東京駅八重洲地下街の東京ラーメンストリートに人気ラーメン店「そらのいろNIPPON」があります。
面白い店名に魅かれていつか食べてみたいと思っていました。
店主は、自分が修業した一風堂の経営理念「変わらないために変わり続ける」を受け継ぎ、般若心経の「色即是空空即是色」、すなわち「変化し続ける、成長し続ける」会社を作りたいとの思いで、店名にソラノイロと名付けたそうです。
東京駅八重洲地下街とアクセスも便利なことから、インバウンドのお客様にも人気だそうです。
本日は「そらのいろスペシャル醤油ラーメン」¥1,430.を食べました。メニューにはすべて食材の産地が書かれていました。ここにも店主のこだわりが感じられます。
地鶏[天草大王]と香味野菜、岡直三郎商店の[生醤油]で仕上げたキレのあるスープです。トッピングに鶏チャーシュー、豚チャーシューが乗っています。
煮干し醤油スープに慣れた私にはちょっと鶏臭く感じましたが、食べ進むうちにスープの旨さに納得しました。
シコシコの中細麺とスープが良く合っています。また食べたくなるラーメンでした。
備考
「色即是空・空即是色」は、仏教用語で、次のような意味があります。
- 物質的なもの(色)は実体性を持たず(空)、また実体性を持たないままで物質的なものとして存在する
- この世のすべての事象は、永遠不変の本質をもつものではなく、すべて空であり、また、空であることがこの世のすべての事象を成立させる道理である。
従って、作るラーメンも、醤油ラーメン、ベジソバ、ヴィーガン、グルテンフリーと様々なラインナップがあります。
コメント
コメントを投稿